思い出補正・記憶の美化

目次

英訳

  1. nostalgia filter
  2. rosy retrospection
  3. see (something in the past) through rose-coloured (or rose-tinted) glasses
  4. embellish memories
  5. glorify one’s past memories
  6. overestimate past things or people
  7. remember something as better than it was
  8. reminisce; indulge in reminiscence

解説

nostalgic filter (“懐かしフィルター”)は、まさに過去の思い出や出来事を美化してしまう現象のことです (「懐かしい気持ち」は “nostalgic feeling” です)。 rosy retrospection は「薔薇色の回顧」という意味でnostalgic filter 似た意味ですが、あまり一般的な表現ではありません。see … through rose-coloured (or rose-tinted) glasses は「…の良い所のみを見る、美化する」という意味。embellished memories は「盛られた、美化された記憶」で、 glorify は「美化する」という動詞の名詞形。昔の(思い出補正込みで)良かったと思う時代 を “glory days” や “good old days” (古き良き時代) 等と言います。 そして、overestimateは「過大評価する」、reminisceは「(昔の良い思い出に)ふける」です。まぁこれだけ表現があるということは、英語圏の人も思い出補正しがちだということですね。笑

例文

思い出補正もあると思うけど、十年前に北海道で食べたあのラーメンは今まで食べたので一番美味しかった。
I guess it’s partially because of the nostalgia filter, but the ramen that I had in Hokkaido ten years ago was the best I’ve ever tasted.

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次