ステルス値上げ

目次

英訳

shrinkflation

解説

shrink (縮む) + inflation (インフレ)でできた単語で、「以前よりも量を減らしながら価格を維持すること」、つまり「ステルス値上げ」を意味します。これは “hidden inflation” (隠れたインフレ)の一種で、その他に “skimpflation” (価格を維持したまま質を下げる; skimp ケチる + inflation インフレ) という単語もあります。どちらも和英辞書に乗っていない単語なので、最近生まれた単語だと思われます(shrinkflation に関しては、 2009年にイギリス経済学者のPippa Malmgrenが著書で使って以降、世に広まったと言われています)。

例文

ステルス値上げのせいで、コンビニで売っている食べ物の量が減った。
Due to shrinkflation, the amount of food sold at convenience stores has decreased.

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次